運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
344件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

令和二年度は、文部科学省とともに視覚障害のある児童生徒に対するデジタル教科書等教育効果について、また消防庁とともにシャープ七一一九の導入効果について共同研究を実施しました。  御説明は以上でございます。  本委員会の御審議に行政評価機能が一層資するよう今後とも取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願いをいたします。

白岩俊

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

視覚障害のある児童生徒に対するデジタル教科書等に関する実証的共同研究の結果の意義及び今後のデジタル教科書の取扱いの方向性についてお尋ねがありました。  御指摘共同研究は、視覚障害のある児童生徒デジタル教科書等を用いた授業を受けたり家庭学習を行ったりする際に、従来の紙の拡大教科書使用した場合と比較して支障がないかなどを検証したものです。  

萩生田光一

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

学習指導要領を踏まえまして教科書等記載が行われていくことになってまいりますが、新しい学習指導要領を踏まえた教科書はこれからということになりますが、現行の教科書におきましても投資信託について触れている教科書もございまして、その中では、先ほど来申し上げておりますような、メリットの一方でデメリットがある、損失が出ることもあるというふうなことも記載されているところでございます。  

塩見みづ枝

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

もう一点、高校入学時にも、制服教科書等のかなりの出費があります。一方で、高校給付制奨学金対象収入基準住民税非課税世帯ということになっています。ですから、小中学校就学援助よりも低いわけですね、基準が。少なくとも高校入学時にも小中学校就学援助を受けてきた世帯を経済的に支援する、こういう制度も是非欲しいという声をよく伺いますので、是非検討いただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

宮本徹

2020-11-27 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

教科書というのは、例えば著作権権利制限等も法的にも整理されていまして、そこは現段階でもデジタル教科書も整理されているというふうに認識するわけですけれども、今後、デジタル教科書のあり方を考えていく中で、今、デジタル教科書使用制限がありまして、各教科書等授業時数の二分の一に満たないこと、半分以下にしなさいよ、こういうことなんですけれども、これは、検討会議等の、この何で二分の一になったのかということを

藤田文武

2018-11-28 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

一八九九年に明治政府は、北海道旧土人保護法ということで、ここも、この法律に基づいて農地を与えたのか奪ったのかということは、今、教科書等をめぐっても大きな議論があるところでありますけれども、いわゆるアイヌ方々というのは、狩猟、漁業を中心にされているという中で、土地という概念が乏しい中に入っていって、農業を、本州側立場からすれば、農地を与えてさせたと。

山岡達丸

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

本法案では、紙の教科書等を基本としましてデジタル教科書を併用するため、義務教育学校において紙の拡大教科書を必要とする児童生徒に対しましては引き続き無償給与を行うということにしております。  今後とも、今お話のありましたように、教科書発行者ボランティア団体と連携をしっかり図りながら、拡大教科書の更なる普及推進に努めてまいりたいと思っております。

林芳正

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

その団体が一生懸命にこの障害者向け教材教科書等作成するのに関わってくださっているということでございますが、併せて大臣にお伺いしたいのは、DAISYコンソーシアム、ここの団体皆さんとそして教科書協会皆さん、そして文科省がどのように連携しながら教科書研究開発に今向かっているのかということ、改めてお伺いします。

上野通子

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

政府参考人高橋道和君) 現在、文部科学省では、障害のある児童生徒等に対して、拡大教科書等教科用特定図書等無償給与するとともに、障害により音声教材等を必要とする児童生徒に対して、ボランティア団体等の御協力をいただきながら、調査研究の成果としてDAISY教材等音声教材等無償提供いたしております。  

高橋道和

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

また同時に、デジタル教科書等を活用した授業をより円滑に進めていくという観点から申し上げますと、ICT支援員というものの配置を進めることは極めて重要であるというふうに考えてございます。  このため、ICT支援員配置に係る所要の経費につきましては、この点につきましても地方財政措置が講じられております。

常盤豊

2018-04-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

読み書きに困難を抱えている子供たちに対応できるように、デジタル教科書の規格や機能を決めるに当たっては、そういうお子さんたちニーズ、また、そういうニーズを把握すると同時に、そのDAISY教科書等を作っていらっしゃる団体方々等から必ず声を聞いていただいて、そして十分支障なく使用できるようにしていただきたいと思いますが、丹羽副大臣、お約束いただけますでしょうか。

山本香苗

2017-08-10 第193回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

まず、教科書等についてでございますけれども、大雨などの災害災害救助法が適用になりました市町村におきましては、教科書やその他の教材等が滅失、毀損するなどの被害を受けた児童生徒に対しましては、同法の規定に基づきまして無償でこれを給与することが可能ということになってございます。  

白間竜一郎

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

教科書において、学習指導要領を踏まえ具体的にどのような事項を取り上げ、それをどのように記述するかはそれぞれの教科書発行者の判断に委ねられているところでありますが、シベリア抑留についても、教科書等を通じ、学校教育において児童生徒がしっかりと学習をしていくことが大事であると考えております。

松野博一

2015-09-15 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会公聴会 第1号

この二例は実は割合外国の教科書等でも登場するんですが、余り気が付かれていない、私も実はごく最近気が付いたんですけれども、日本の場合も全く同じ考え方を出しておりましたので、レジュメの方にその部分を抜き書きをしておきました。一九三二年の日満議定書の中に、もう読み上げませんけれども、レジュメに書いたような規定が入っている。

松井芳郎